フラット‐シェア【flat share】
ルームシェアの一。マンションやアパートなどで、他人と共同生活をすること。
ブランド‐シェア【brand share】
同一商品市場での、特定銘柄の使用・所有比率。ただし、算出の基準により、出荷金額や量によるシェア、消費金額や量によるシェアなど複数のタイプが存在する。
マインド‐シェア【mind share】
特定のブランドまたは企業が、消費者の心の中でどの程度好ましい地位を得ているかを比率の形で示したもの。一位挙名率や純粋想起率などの知名度シェア、購入意向率やイメージ得点シェアなどが用いられる。
マーケット‐シェア【market share】
市場占有率。
ライド‐シェア【ride share】
自動車の運転者とそれに相乗りする人、または相乗りする人同士を引き合わせるサービス。スマートホンのアプリやソーシャルサービスを通じて、目的地を同じくする運転者と相乗り希望者の間でやり取りがなされる...
ルーム‐シェア【room share】
家族や恋人ではない人と、同じ住居の中で生活をすること。個室を専有し、台所・食堂・浴室・便所などは共用とするのが一般的。マンション・アパートの場合はフラットシェア、一戸建てはハウスシェアともいう。
レベニュー‐シェア【revenue share】
支払い枠が固定されている委託契約ではなく、パートナーとして提携し、リスクを共有しながら、相互の協力で生み出した利益をあらかじめ決めておいた配分率で分け合うこと。レベニューシェアリング。
ワーク‐シェア
《(和)work+share》 1 仕事の分担。 2 「ワークシェアリング」の略。