なんぶ‐ふじ【南部富士】
岩手山の異称。
なん‐ぶん【難文】
わかりにくい文章。
なん‐ぶんがく【軟文学】
恋愛・情事などを主題とした文学作品。江戸時代の浮世草子・洒落本・人情本などや近代の恋愛小説・戯曲など。→硬文学
なん‐ぷう【南風】
1 南から吹く風。特に、夏季に南から吹く風。みなみかぜ。はえ。《季 夏》 2 南方の歌謡。南方の風習をうたった歌謡。
なん‐ぷう【軟風】
1 そよ風。微風。 2 風力階級3の風。風速毎秒3.4〜5.4メートル。
南風(なんぷう)競(きそ)わず
《「春秋左伝」襄公一八年の、南方の歌謡の声調が北方の歌謡に負けている意から》南方の国の勢いが振るわないこと。日本では吉野朝(南朝)の勢力が北朝に押されて振るわないことをいった。
なんぷ‐びょう【軟腐病】
植物の組織が軟化して腐る病気。ペクチン分解酵素を産生する細菌を原因菌とし、細胞間の結合が壊され、しばしば軟化部分が悪臭を放つ。
ナンプラ【Nampula】
モザンビーク北部の都市。ナンプラ州の州都。同国第三の規模をもつ。マラウイのブランタイアとインド洋岸のナカラを結ぶ鉄道が通る。農畜産物の集散地。ナンプーラ。
ナン‐プラー【(タイ)num pla】
《「ナムプラー」とも》タイで調味料として用いられている小魚を塩漬け発酵させた魚醤(ぎょしょう)。
ナン‐プレ
「ナンバープレース」の略。→数独