マイ‐エスキューエル【MySQL】
リレーショナルデータベース管理システム(RDBMS)の一。GPLと商用の2種類のライセンスがあり、オープンソースとして提供される。UNIX(ユニックス)、Windows(ウインドウズ)系をはじめ...
ボット【bot】
《「ロボット」の略》コンピューターで、人の代わりに自動的に実行するプログラムの総称。コンピューターウイルスの一種で、悪意ある攻撃者による指令を、外部から自由に実行できるようにするプログラムや、サ...
ほしの‐ゆきのぶ【星野之宣】
[1954〜 ]漫画家。北海道の生まれ。現実感のある描写でつづられた壮大なスケールのSF作品に定評があるほか、古代史をベースにした伝奇ものも手がける。代表作「宗像教授」シリーズ、「はるかなる朝」...
ポストグレスキューエル【PostgreSQL】
リレーショナルデータベース管理システム(RDBMS)の一。BSDライセンスによりオープンソースとして提供される。UNIX(ユニックス)、Windows(ウインドウズ)系をはじめ、多くのオペレーテ...
ホスト‐コンピューター【host computer】
コンピューターネットワークの中心的役割を担うコンピューター。「データベースの—に回線を接続する」
ベースライン【baseline】
1 基線。基準線。 2 野球で、塁と塁とを結んだ線。 3 テニスで、コートの両端に引かれたネットと平行な線。 4 音楽で、最も低い声部の旋律。曲全体の旋律や和声の基準となるため、重要な声部とされ...
ベースバンド‐プロセッサー【baseband processor】
スマートホンやタブレット型端末でCPUとともに統合されたプロセッサーのうち、通信や通話を担うもの。ベースバンドエンジン。→アプリケーションプロセッサー
フィルタリング【filtering】
1 選別すること。濾過(ろか)すること。 2 インターネットなどで、未成年にふさわしくない有害な内容のウェブサイトにアクセスできないようにすること。→フィルタリングソフト →フィルタリングサービ...
フォトトランジスター【phototransistor】
pn接合のトランジスターで、ベース部に光を照射し、それによって生じた電流を増幅するもの。光検知器などに利用。
ファイルメーカー‐プロ【FileMaker Pro】
米国ファイルメーカー社が開発・販売するデータベースソフトのシリーズ名。Windows(ウインドウズ)、macOS(マックオーエス)、iOS(アイオーエス)向けの製品を提供。