ユビキタス‐アイディーセンター【ユビキタスIDセンター】
《Ubiquitous ID Center》ユビキタスコンピューティングの基盤技術の確立と普及を目指す非営利団体。平成15年(2003)に設立。ユーコードの付与やデータベースの運用管理を行っている。
ライブラリー【library】
1 図書館。図書室。 2 映画・写真・レコードなどで、資料として収集し保管してあるもの。また、その施設。 3 個人の蔵書。文庫。 4 叢書(そうしょ)。文庫。シリーズものの出版物の名称に用いる語...
ユーコード【ucode】
ユビキタスコンピューティングで利用できるよう、さまざまな物品や場所に付与される識別コード。ICタグやバーコードなどに記録し、ユビキタスIDセンターが管理するデータベースサーバーを通じて情報を共有...
や‐きゅう【野球】
米国で発達した球技の一。九人編成の二つのチームが各9回ずつ攻撃と守備を交替しながら得点を争うもの。攻撃側は守備側の投手の投げる球をバットで打ち、四つの塁を回って得点する。明治6年(1873)日本...
やきゅう‐ぼう【野球帽】
野球をするときにかぶる帽子。また、それと同じ形の、前庇(まえびさし)だけがついた帽子の総称。ベースボールキャップ。
ゆいごんししゅう【遺言詩集】
《原題、(フランス)Le Testament》ビヨンの詩作品。1461年ごろの作。約2000行で、8音綴の8行詩をベースとするが、バラードやロンドをところどころに配し、変化をもたせている。大遺言書。
ファースト【first】
1 最初のもの。1番目。また、最優先のもの。「—キッス」「レディー—」「チルドレン—」 2 最高位のもの。「—クラス」「—レディー」 3 野球で、一塁。また、一塁手。「—ベース」 [補説]1は、...
ひょうけいさん‐ソフト【表計算ソフト】
《spreadsheet》コンピューターで、集計用紙のような表形式で種々の計算を行うアプリケーションソフト。数値データの集計、算術計算、グラフやデータベースの作成、高度な統計分析などを行うことが...
ダイキリ【daiquiri】
カクテルの一。ラムをベースにライムジュースなどを加えたもの。
データベース‐マーケティング【database marketing】
顧客に関するさまざまな情報をデータベース化し、その顧客に合った商品やサービスを提供するマーケティング手法。DBマーケティング。