オービター【orbiter】
《旋回するものの意》惑星や衛星などの軌道を周回する宇宙船。軌道船。 [補説]スペースシャトルの場合は、翼を持つスペースシャトル本体をいう。乗員や資材・装置を輸送し、帰還時はグライダーのように大気...
オープン【open】
[名](スル) 1 営業や催しを始めること。開業。開店。開幕。「新しいゴルフ場が—する」⇔クローズ。 2 閉じてあるものを開けること。開放。公開。⇔クローズ。 3 サッカーなどで、相手のプレー...
オープン‐こうげき【オープン攻撃】
1 バレーボールで、ネットの両端近くにトスを上げてスパイクを打ち込む、最も基本的な攻撃法。 2 サッカーなどで、相手選手の少ないスペースにパスを出して攻撃する戦法。
オールド‐スペース【old space】
政府系機関、および伝統的な航空宇宙産業が進めてきた従来型の宇宙開発。米国のNASA(米国航空宇宙局)、ボーイング、ロッキードマーティン、日本のJAXA(宇宙航空研究開発機構)、日本電気、三菱重工...
かいご‐しょく【介護食】
咀嚼(そしゃく)や嚥下(えんげ)が困難な人のために、食物を摂取しやすく調整した食事。流動体やペースト状にしたものや、とろみをつけたりゼリー状にしたものなど。
かくちょう‐スロット【拡張スロット】
《expansion slot》コンピューターに機能を追加する拡張ボードなどを格納するために、コンピューター本体に設けられたスペース。
かそう‐くうかん【仮想空間】
⇒バーチャルスペース
かそう‐せかい【仮想世界】
実際にはない世界。特に、コンピューターで作成されたバーチャルスペース(仮想空間)のこと。→実世界
かそう‐てんぽ【仮想店舗】
仮想空間(バーチャルスペース)にある店舗。オンラインショップのこと。
カット‐アンド‐ペースト【cut and paste】
[名](スル)コンピューターで、文章・図形などを元の位置から切り取り、それを他の位置に転写(ペースト)すること。→コピー‐アンド‐ペースト