アイ‐エス‐ディー‐ビー【ISDB】
《Integrated Services Digital Broadcasting》日本のデジタルテレビ放送の規格。NHKが中心となって開発。デジタル衛星放送向けのISDB-S、地上デジタルテレ...
アイ‐エス‐ビー‐エヌ【ISBN】
《International Standard Book Number》書籍出版物を識別するために用いられる国際的なコード番号。プレフィックス(接頭数字)・国記号・出版者記号・書名記号・チェック...
アイ‐エム‐アイ‐エス【IMIS】
《Integrated Motorist Information System》総合運転者情報システム。コンピューターを利用した交通整理システム。米国ニューヨーク州内のハイウエーの一部で実施。
アイ‐エム‐イー‐アイ【IMEI】
《international mobile equipment identity》携帯電話やデータ通信端末、一部の衛星電話に付与される識別番号。製造業者・機種・生産国・シリアル番号・チェックデジ...
アイシング【icing】
1 粉砂糖に卵白を加えて練ったもの。ケーキなどの表面に塗る。 2 アイスホッケーで、センターラインの後方からパスまたはシュートしたパックがノータッチで直接相手のゴールラインを越えること。アイシン...
あい‐じるし【合(い)印】
1 器物などの組み合わせが紛れないように、それぞれにつけておくそろいのしるし。 2 他と区別するためのしるし。特に戦場で敵味方の区別をするために、兜(かぶと)や袖(そで)の一部につけた一定の標識...
アイゼンシュタット【Eisenstadt】
オーストリア東部、ブルゲンラント州の都市。同州の州都。ライタ山地の南麓に位置し、ワインの生産が盛ん。第一次大戦までハンガリー王国の一部だった。作曲家ハイドンのゆかりの地としても知られる。
アイソフォーム【isoform】
基本的機能は同じだが、構造の一部が異なるたんぱく質。イソフォーム。イソ型。→アイソザイム
アイ‐ディー‐エル【IDL】
《interface definition language》コンピューターの形式言語の一。オペレーティングシステムやアプリケーションソフトの機能の一部を、他のアプリケーションソフトが利用するた...
アイドル‐タイム【idle time】
交通機関や店などがすいている時間帯。また、機械・工場などで一部の機能・設備が稼働していない時間。特に、コンピューターのCPUが作動していない時間。遊休時間。→ピークタイム