よ‐しん【与信】
クレジットカードを発行する、資金を貸し付けるなどの信用を供与すること。
よしん‐ひよう【与信費用】
不良債権の処理に伴って金融機関に発生する損失の総称。融資先が破綻し、貸出金が回収できなくなる場合に備えて、損失として計上する貸倒引当金繰入額や、回収が不可能になり、確定した損失を計上する償却額な...
よ‐の‐おぼえ【世の覚え】
世間の評判。世の中の信用。「—がめでたい」
ライト‐ファイバー【light fiber】
稼働中の光ファイバーのこと。実際に通信用の光信号が通っていることからいう。ダークファイバーに対する語。
リコノミクス
《中国の李克強首相の名字とエコノミクスを合わせた造語。「リーコノミクス」「李コノミクス」とも。中国では「李克強経済学」と呼ぶ》中国の李克強首相が主導する経済政策の通称。景気刺激策は実施せず、過度...
りゅうどうせい‐の‐ジレンマ【流動性のジレンマ】
特定の国の通貨を基軸通貨とする国際通貨制度のもとでは、基軸通貨の供給と信用の維持を同時に達成できない、という矛盾。イェール大学の経済学者ロバート=トリフィンが1960年に指摘した。流動性ジレンマ...
りょうてき‐かんわ【量的緩和】
中央銀行が、市場に供給する資金量を目標として金融緩和を行うこと。非伝統的金融政策の一つ。中央銀行は通常、短期金利を誘導目標として金融市場調節を行うが、すでに超低金利政策を実施し、政策金利を引き下...
レバレッジ‐りつ【レバレッジ率】
1 自己資本に対する負債の比率。 2 株式の信用取引や商品先物取引、外国為替証拠金取引などで、自己資本・証拠金に対する取引額の大きさ。
レピュテーション‐リスク【reputation risk】
企業に対する否定的な評価や評判が広まることによって、企業の信用やブランド価値が低下し、損失を被る危険度。評判リスク。風評リスク。
レーティング【rating】
1 段階や等級による格付け。 2 定まった数式にあてはめて算出した、競技者の実力の評定。「ヨットレースの—」 3 テレビ・ラジオなどの視聴率。 4 証券会社や格付け機関などが行う、株式や債券など...