こん‐か【渾家】
1 一家全部。うちじゅう。家内じゅう。「御—御揃い遊ばされ、ますます御機嫌よく渡らされ」〈藤村・夜明け前〉 2 妻。
こんざつ‐りつ【混雑率】
《「混雑時の乗車率」の意》特に、通勤・通学列車でラッシュ時の混雑の度合い。座席と吊り革が全部使用されており、扉付近に数人が立っている状態を100パーセントとする。実際の乗客数は駅員や車掌の推定に...
コンプリート【complete】
[形動]全部そろっているさま。完全な。「—な状態」「—コレクション」
[名](スル)完成すること。全部そろえること。「キャラクターを16種類—する」「ミッション—」
コンプリート‐がちゃ
携帯電話やスマートホン向けのソーシャルゲームの一部で採用された仕組みの一。「がちゃ」とよばれる抽選制のカードを購入し、ある特定の組み合わせのカードを全部揃える(コンプリートする)と、よりゲームに...
ごうべん‐か【合弁花】
花弁が一部または全部つながっている花。管状花・舌状花・鐘形花・唇形花などが含まれる。⇔離弁花。
ごっそり
[副] 1 余すところなく全部。根こそぎ。残らず。「—(と)盗まれる」「土砂が—(と)崩れる」 2 数量の多いさま。「株で—(と)もうける」
ご‐はさん【御破算】
1 そろばんで、珠を全部払って前にした計算をこわし、新しい計算のできる状態にすること。ごわさん。「—で願いましては」 2 今までの行きがかりを一切捨てて、元の何もない状態に戻すこと。ごわさん。「...
さい‐せんきょ【再選挙】
再度選挙を行うこと。選挙の全部または一部が無効になったり、当選人がいないか不足したりする場合に行う選挙。
細大(さいだい)漏(も)らさず
一部始終。全部。「—報告する」
さいだん‐ざ【祭壇座】
南天の小星座。蠍(さそり)座の南にあり、8月上旬の午後8時ごろ南中するが、日本から全部は見えない。学名(ラテン)Ara