しょく【食/蝕】
ある天体の全部または一部を、他の天体が覆い隠す現象。日食・月食のほか、星食(掩蔽(えんぺい))、惑星による衛星の食、連星における食、静止衛星が地球の影に入って太陽電池パネルに光が当たらない状態な...
しらじ‐こぎって【白地小切手】
要件の全部または一部を空白にし、後日その空白にした要件を取得者に補充させる意思で振り出した小切手。
しらじ‐てがた【白地手形】
手形行為者が要件の全部または一部を空白にしたまま署名し、後日その空白にした要件を取得者に補充させる意思で流通においた手形。
しんせつ‐ぶんかつ【新設分割】
会社分割の一つ。会社が、事業の全部または一部を、新たに設立する会社に継承させること。→吸収分割
しんたくぎょう‐ほう【信託業法】
信託の引き受けを業として行う者に関する規制を定めた法律。大正11年(1922)制定の旧法を全部改正して平成16年(2004)制定。→信託法
しん‐どく【真読】
[名](スル)経文(きょうもん)を省略しないで全部読みとおすこと。→転読
シー‐サット【C-SAT】
《Cyber Special Agent Team》警視庁「サイバー犯罪捜査官チーム」の略称。生活安全部や公安部など各部局に所属する、サイバー犯罪やサイバー攻撃対策の特別捜査官らを横断的に集めた組織。
じゃ・う
[連語]《接続助詞「て」が撥音便に付いて「で」になったものに、補助動詞「しま(仕舞)う」が付いたものの音変化》…(て)しまう。くだけた会話に使われる。「君に全部頼ん—・う」「もう飲ん—・った」→じまう
ジャパンラグビー‐リーグワン【Japan rugby league one】
日本ラグビーフットボール協会に加盟する一般社団法人。および、同法人が運営する、企業チームを主としたラグビーリーグ。従前のトップリーグに代わる新リーグとして、令和4年(2022)に発足。3部制で構...
じゅう【十】
[音]ジュウ(ジフ)(呉) ジッ(慣) [訓]とお と そ [学習漢字]1年 〈ジュウ〉 1 数の名。とお。「十両・十二支/数十・五十音」 2 十番目。「十月」 3 とたび。「十念」 4 全部...