ティント【tint】
1 淡い色調。薄い色。「—ホワイト」 2 染めて色をつける化粧品。毛髪用染料など。「ヘア—」「リップ—」
ティー‐ゾーン【T-zone】
《Tの形になることから》額と鼻筋の周辺。美容や化粧において、皮脂が多く浮くところとしていう。
ティームー【Temu】
中国のPDDホールディングスが運営するECサイト。2022年にサービス開始、家電・アパレル・化粧品・各種日用品などを扱う。越境ECの一つで、北米・ヨーロッパ・オセアニア各国のほか日本にもサービス...
テスター【tester】
1 検査・調査をする人。 2 切り換えスイッチと端子とをもち、一つの指示計で電流・電圧・抵抗などの測定ができる小型の計器。回路計。 3 試供品。試用品。多く、化粧品の見本についていう。「香水の—...
てっぺい‐せき【鉄平石】
板状節理がよく発達した、輝石安山岩の石材名。長野県諏訪市などから産出する。容易に薄板状になり、化粧石・敷石などにする。へげ石。ひら石。
て‐ばこ【手箱】
手回りの小道具や化粧道具などを入れておく箱。
てんじょう‐まゆ【殿上眉】
殿上人の化粧の一。眉をそり落として、その上に墨で二つの丸い点を描いたもの。→高眉(たかまゆ)
デコラ【Decola】
メラミン樹脂を塗った化粧板。家具・建築内装などに用いる。商標名。
デパート‐コスメ
《「コスメ」は「コスメチック」の略》デパートで販売している化粧品のこと。各ブランドが売り場にカウンターを設置し、美容部員が接客にあたる。デパコス。
トイレ
1 《「トイレット」「トイレットルーム」の略》化粧室。手洗い所。便所。「バス—付き」 2 1で用を足すこと。用便。「開演前に—を済ます」