ほう‐きゅう【蜂球】
新しい女王バチが生まれて巣別れ(分封)する際、次の営巣場所が見つかるまで、女王バチを中心に数百匹の働きバチが枝などに形成する球状の集団。
ほうし‐じょう【放飼場】
屋外で動物を放し飼いにする場所。動物園でいう。
ほうしゃせん‐かんりくいき【放射線管理区域】
放射線障害の発生を防止するために法令に基づいて定められる区域。放射線障害防止法・医療法・労働安全衛生法などでそれぞれ規定されている。放射線障害防止法施行規則では、実効線量が3か月あたり1.3ミリ...
ほう‐しょ【方所/方処】
方向と場所。「我国四周大海、外賊の来る—なし」〈公議所日誌・一二〉
ほう‐じょう【法場】
仏法を修行する場所。寺。
ほうそう‐しつ【放送室】
1 テレビやラジオの番組で使用される場所。スタジオ。 2 学校・会社・商業施設などで、校内または館内放送を行うための設備が整っている部屋。
ほう‐ちく【放逐】
[名](スル)その場所や組織から追い払うこと。追放。「業界から—する」
ほう‐てい【法廷】
裁判の行われる場所。ふつう、裁判所またはその支部にある。
ほう‐ぼう【方方】
いろいろな方面。あちこちの場所。副詞的にも用いる。「—から情報を集める」「—に火の手があがる」「—旅行する」
ほうわ‐せんすい【飽和潜水】
潜水した人が急速に大気圧の場所に出たときに起こる潜函病(減圧症)を防ぐため、あらかじめ体内にヘリウムなどの不活性ガスを飽和状態になるまで吸収させることで、水深100メートル以深でも安全に潜水でき...