げっ‐かん【月間】
1か月の間。また、ある行事が行われる1か月間。「—の売り上げ」「交通安全—」
こん‐げつ【今月】
今の月。この月。本月。当月。「—の売り上げ」
ゴールド‐ディスク【gold disk】
CD(レコード)の売り上げが一定の基準枚数に達すると、アーチストやプロデューサー、その他関係者に贈呈される賞。各国のレコード協会などによって認定される。
しじょう‐めいれい【至上命令】
絶対に服従しなければならない命令。他のすべてに優先して行わなければならない事柄。「—がくだる」「売り上げ増進を—とする」
しめ‐だか【締(め)高/〆高】
全体の数量の合計。合計した額。総計。締め。「売り上げの—を出す」
しめ‐て【締めて/〆て】
[副]全部合わせて。合計すると。都合。「—七万円の売り上げ」
シャワー‐こうか【シャワー効果】
デパートで、上階の施設を充実させ、店舗全体の売り上げ増加につなげる販売方法。屋上に人気の高いガーデニングショップを配置する、最上階のレストラン街を充実させる、バーゲン会場を上階に配置するなどで、...
しん‐こしゃ【新古車】
自動車販売店が売り上げ台数を増やすため、自社で購入したことにした車。新車であるが形式上は中古車になる。店頭で展示した車、搬送中に傷の付いた車も中古車扱いになる。価格は割安。
シー‐ブイ‐ピー【CVP】
《cost, volume, profit》会計における、費用・売り上げ・利益の三要素。
じぎょうふっかつ‐しえんきん【事業復活支援金】
新型コロナウイルス感染症の影響で売り上げが大きく減少した事業者に、国が給付した支援金。資本金10億円未満の法人や個人事業者・フリーランサーが対象。令和3年(2021)11月から令和4年(2022...