きょ‐せき【巨石】
非常に大きな石。
きょ‐せん【巨船】
非常に大きな船。大船。
きょ‐ぞう【巨像】
非常に大きな彫刻の像。
きょ‐ぞう【巨象】
大きなゾウ。「群盲—を評す」
きょ‐たい【巨体】
きわめて大きなからだ。巨躯(きょく)。
きょだいじきていこう‐こうか【巨大磁気抵抗効果】
磁場により物質の電気抵抗が変化する磁気抵抗効果の中でも、特にその相対変化の度合いが大きい現象。1987年、ドイツのグリュンベルク、フランスのフェールらが、強磁性と非磁性の薄膜を重ねた多層膜が特に...
きょだい‐すう【巨大数】
現実ばなれした大きな数。天文学的数字。特に現代数学の分野で扱われる。10の冪(べき)乗で表すことが実用的ではないため、特殊な表記法が考案された数なども含む。
きょだい‐そすう【巨大素数】
桁数の大きな素数。おおむね1万桁以上の素数を指す。巨大な素数の積で表される数は、高性能のコンピューターでも素因数分解が困難なため、RSA暗号など、インターネット上の暗号技術に用いられる。
きょ‐だん【巨弾】
大きな弾丸や爆弾。
きょ‐とう【巨頭】
1 大きな頭。 2 その方面に多大な影響を与える重要な地位にある人物。大立者。「財界の—」