レーククラーク‐こくりつこうえん【レーククラーク国立公園】
《Lake Clark National Park and Preserve》米国アラスカ州南部の国立公園。アンカレジの西約200キロメートル、クック湾の西側に位置する。1980年に設置。活火山...
レーク‐サクセス【Lake Success】
米国ニューヨーク州南東部の村。ロングアイランド島に位置する。1946年から1951年まで国連安全保障理事会の本部が置かれた。現在はニューヨークの郊外住宅地の一つ。
レーク‐セブ【Lake Sebu】
フィリピン南部、ミンダナオ島南部、南コタバト州の町。セブ湖に面し、熱帯雨林に覆われる。ティラピアの養殖が盛ん。ティボリ族によるアバカ(マニラ麻)を使ったティナラク織が有名。
レーク‐チャールズ【Lake Charles】
米国ルイジアナ州南西部の都市。カルカソー川、チャールズ湖、プリエン湖に面し、河港をもつ。周辺は米栽培が盛ん。石油、硫黄を産し、石油化学工業で発展した。カジノ、およびブーダンとよばれる郷土料理が有名。
レーク‐プラシッド【Lake Placid】
米国ニューヨーク州北東部の村。アディロンダック山地のプラシッド湖の南岸にある保養地。1932年と1980年に冬季オリンピックが開催された。
レーゲンスブルク【Regensburg】
ドイツ南東部、バイエルン州の都市。ドナウ川と支流レーゲン川の合流地点に位置し、古代ローマ時代から水運の要衝となり、特に12世紀から13世紀にかけて、交通と交易の中心地として栄えた。ドナウ川南岸の...
レーゲンスブルク‐だいせいどう【レーゲンスブルク大聖堂】
《Regensburger Dom》ドイツ南東部、バイエルン州の都市、レーゲンスブルクの旧市街にあるゴシック様式の大聖堂。1275年に着工。1869年に尖塔も含めてすべてが完成。旧市街にある他の...
レーティッシュ‐てつどう【レーティッシュ鉄道】
《Rhätische Bahn》スイス東部、グラウビュンデン州を中心に路線網をもつ鉄道。同国最大級の私鉄で、一部、イタリアに路線をもつ。クールとサンモリッツを結ぶアルブラ線、サンモリッツとイタリ...
レーニア‐さん【レーニア山】
《Rainier》米国北西部、ワシントン州タコマ市の南東にある円錐火山。カスケード山脈の最高峰で、標高4392メートル。タコマ富士。
レーニアさん‐こくりつこうえん【レーニア山国立公園】
《Mount Rainier National Park》米国ワシントン州南西部にある国立公園。カスケード山脈北部に位置する火山、レーニア山を中心に、周囲の森林や山地を含む。日系移民が「タコマ富...