せん【擅】
[音]セン(漢) [訓]ほしいまま 独り占めにする。かって気ままにする。「擅恣(せんし)・擅断/独擅場(どくせんじょう)」
せん‐けん【擅権】
「専権1」に同じ。「其巧は即ち—の巧にて」〈福沢・文明論之概略〉
せん‐し【専恣/擅恣】
ほしいままにすること。わがまま。勝手気まま。「其非横—を憤り、民心漸く起(た)つ」〈東海散士・佳人之奇遇〉
せん‐せい【専制/擅制】
1 上に立つ人が独断で思うままに事を処理すること。「国是を討論して以て政府の—を防止す」〈津田真道・明六雑誌一二〉 2 「専制政治」「専制政体」の略。
せん‐だん【専断/擅断】
[名・形動](スル)自分だけの考えで勝手に物事を決めて行うこと。また、そのさま。「—の処置」「—して取引に失敗する」
ほしい‐まま【縦/恣/擅】
[形動][文][ナリ]《「ほしきまま」の音変化》思いのままに振る舞うさま。自分のしたいようにするさま。「権力を—にする」「—な空想にひたる」
ほしき‐まま【縦/恣/擅】
[形動ナリ]「ほしいまま」に同じ。「巧みにして—なるは失のもとなり」〈徒然・一八七〉