ドゥル【Dhur】
ブータン中部、ブムタン地方の村。チョコルの谷の支流沿いに位置する。遊牧民ドゥルドゥクが居住し、この村のみに残るブロカット語が話されている。近郊の山中に温泉がある。
どうげん‐こ【洞元湖】
群馬県北部、利根郡みなかみ町にある人造湖。昭和30年(1955)、日本初の地下発電所として完成した須田貝ダムの貯水池。面積1.3平方キロメートル、湖面標高743メートル。利根川本流と支流の楢俣(...
どうざん‐がわ【銅山川】
愛媛県東部を流れる川。吉野川の支流の一。石鎚(いしづち)山脈の冠(かんむり)山(標高1732メートル)北麓に源を発して新居浜市・四国中央市を東流、徳島県に入って伊予川となり三好(みよし)市山城町...
どうし‐がわ【道志川】
山梨県南東部から神奈川県北西部を流れる川。相模川の一支流。山梨県南都留郡道志村南西部の山伏峠(標高1140メートル)に源を発し、北東に流れて神奈川県相模原市の津久井湖付近で相模川に合流する。長さ...
ドナウウェルト【Donauwörth】
ドイツ南西部、バイエルン州の都市。ドナウ川と支流ウェルニッツ川の合流地点に位置し、中世より河川交通の要衝として発展。16世紀にアウグスブルクの豪商フッガー家が迎賓館として建てたフッガーハウス、ス...
ドネツ‐たんでん【ドネツ炭田】
ウクライナ東部からロシア連邦にまたがる大炭田。ドン川支流のドネツ(Donets)川沿岸にある。ドンバス。
どろ‐きょう【瀞峡】
三重・奈良・和歌山3県の県境にある峡谷。熊野川の支流北山川にあり、上流から奥瀞峡(北山峡)・上(かみ)瀞峡・下(しも)瀞峡の三つに分けられる。下瀞峡の玉置口(たまいぐち)田戸(たど)の約1.2キ...
どろ‐はっちょう【瀞八丁】
《「とろはっちょう」とも》和歌山・奈良・三重の3県境付近にある峡谷。熊野川支流の北山川の瀞峡の下流部で、長さ1.2キロ。
ドーソン‐シティー【Dawson City】
カナダ、ユーコン準州の都市。19世紀末から20世紀初頭、ユーコン川支流クロンダイク川両岸一帯の金採掘で栄えた。ゴールドラッシュの面影を残す建造物や浚渫(しゅんせつ)船が国定史跡に指定されている。
ナイジェリア【Nigeria】
アフリカ西部、ギニア湾に面する国。正称、ナイジェリア連邦共和国。ニジェール川とその支流域にある。首都アブジャ。最大の都市はラゴス。英国の植民地から1960年に独立。石油やカカオ・やし油・落花生な...