ジョイント‐アド【joint ad】
複数企業が共同で広告を出稿すること。新聞や雑誌でよく実施されるが、共通テーマが設定されることが多い。
じょうほう‐さんぎょう【情報産業】
情報の収集・加工処理・検索・提供などを業務とする産業の総称。広義には出版・新聞・放送・広告を含むが、一般的にはコンピューター関連産業をいう。
じんみんにっぽう【人民日報】
中華人民共和国の日刊新聞。中国共産党の中央機関紙で、1948年創刊。共産党の思想と方針の周知徹底を目的とし、その記事は党と政府の公式見解を示している。本部は北京にあり、郵便によって全国に配達する...
ジー‐コード【G code】
1 《Gemstar Code》米国のジェムスター社が開発したテレビの簡易録画予約システムで使用する、各番組につけられた8桁までの番号。 2 マシニングセンターなどによる数値制御(NC)加工に用...
スキャンダリズム
《(和)scandal+-ismから》スキャンダルを詮索・暴露することを第一とする新聞・雑誌などのメディアの傾向。
すぎうら‐しげたけ【杉浦重剛】
[1855〜1924]教育家。近江(おうみ)の生まれ。名は「じゅうごう」とも。雑誌「日本人」、新聞「日本」の創刊に尽力。欧化主議に反対して日本主義を主張した。日本中学校校長・東宮御学問所御用掛を...
スクラップ【scrap】
[名](スル) 1 新聞・雑誌の記事などを切り抜くこと。また、その切り抜き。「公害記事を—する」 2 金属の切りくず。くず鉄。また、自動車など大きな金属製品の廃物。「—の山」
スクラップブック【scrapbook】
新聞・雑誌などの切り抜きをはりつけておく帳面。切り抜き帳。
スクープ【scoop】
[名](スル) 《スコップ・シャベルの意》 1 新聞・雑誌などで、他社を出し抜いて重要なニュースをつかみ報道すること。また、その記事。特種(とくだね)。「事件をいち早く—する」 2 ホッケーで、...
すずき‐みれい【鈴木美嶺】
[1921〜1991]新聞記者。兵庫の生まれ。東京六大学野球連盟の規則委員として「公認野球規則」の発行に貢献。以後も野球規則の普及に尽力した。