すずき‐りゅうじ【鈴木竜二】
[1896〜1986]新聞記者。東京の生まれ。国民新聞の社会部長、政治記者として活躍後、昭和11年(1936)プロ野球球団大東京軍の代表に就任。昭和16年(1941)日本野球連盟専務理事。昭和2...
ストリンガー【stringer】
1 弦楽器の弦張り師。 2 テニスのラケットのガットを張る人。 3 橋の行桁(ゆきげた)。階段の側桁(がわげた)。 4 釣った魚の口から通して留めておくひも。 5 新聞社などの地方通信員。
スペクテーター【The Spectator】
アジソンとスティールが共同で創刊した新聞。架空の会員クラブが発行するという体裁で、二人のエッセーを主に掲載。1711年3月から1712年12月まで、日刊で全555号を発行。その後、1714年にア...
スポーツ‐し【スポーツ紙】
「スポーツ新聞」に同じ。
スポーツ‐しんぶん【スポーツ新聞】
スポーツ・芸能など娯楽関係の情報を中心に報じる新聞。スポーツ紙。→タブロイド紙
スポーツ‐ジャーナリスト【sports journalist】
スポーツに関する記事を取材・執筆・報道する人。スポーツ新聞・雑誌の記者やスポーツ評論家など。
すん‐たい【寸退】
[名](スル)少しだけ退くこと。少しずつ退くこと。「天下の歩寸進して—し」〈新聞雑誌六・附録〉
せい‐きゅう【精究】
[名](スル)少しだけ退くこと。少しずつ退くこと。「天下の歩寸進して—し」〈新聞雑誌六・附録〉
せい‐ご【正誤】
1 正しいことと誤っていること。「—を調べる」 2 誤りを正すこと。訂正。「新聞記事の—を申し入れる」
せいさくいいんかい‐ほうしき【製作委員会方式】
参加企業が資金を出し合い、映画・ゲームなどを製作する方式。作品の権利・損益は参加各社で分け合う。出資リスクを分散し、出資した放送局・新聞社・出版社・広告代理店などによって大掛かりな宣伝ができる。