たい‐よう【対揚】
[名・形動](スル) 1 君命にこたえて、その主旨を広く世の中に示しあらわすこと。「朝旨に—し開化富強の基本を建んとす」〈新聞雑誌四五〉 2 つりあっていること。また、そのものや、そういうさま。...
たく‐はい【宅配】
[名](スル)新聞・荷物などを、顧客の家々に配達すること。
たけのやげきひょうしゅう【竹の屋劇評集】
饗庭篁村の劇評集。昭和2年(1927)刊。朝日新聞に「竹の屋主人」の筆名で連載した劇評をまとめたもの。
た‐し【他紙】
ほかの新聞。特に、他社発刊の新聞。
たたみ‐こ・む【畳み込む】
[動マ五(四)] 1 折りたたんで中に入れる。「新聞にちらしを—・む」「テーブルの脚を内側に—・む」 2 心の中に深くとどめる。しっかり記憶する。「忠告を胸に—・む」 3 「畳み掛ける1」に同じ...
たね‐とり【種取り】
1 植物の種子を採取すること。《季 秋》 2 新聞・雑誌などの記事の材料を取りにいくこと。また、その人。 3 子を産ませるために飼っておく動物。
たばた‐まさじ【田畑政治】
[1898〜1984]新聞記者・水泳指導者。静岡の生まれ。新聞社に勤務するかたわら、第10回ロサンゼルスオリンピックなど多くの大会で監督や選手団団長を務める。日本水泳連盟理事長・会長として、第1...
タブロイド【tabloid】
新聞・雑誌などで、日本の一般的な新聞紙の半ページ分の大きさの型。タブロイド判。
タブロイド‐し【タブロイド紙】
判型がタブロイド判の新聞。多く、英国などの大衆紙のこと。「ザ‐サン」「デーリー‐ミラー」などが有名。
たまもえ【魂萌え!】
桐野夏生の小説。平成16年(2004)「毎日新聞」で連載。単行本は翌年刊行。50代の平凡な主婦が、夫の死をきっかけに自らの人生を歩み始める姿を描く。平成19年(2007)阪本順治監督により映画化...