こう‐じつ【好日】
よい日。好ましい日。晴れて気持ちのよい日や平穏な日。「日々是(これ)—」
こう‐じつ【曠日】
《「曠」はむなしい、また、むなしくするの意》何もしないで、むなしく日を過ごすこと。
こうすい‐じつ【降水日】
1日の降水量が、合計で0.1ミリ以上あった日。こうすいび。
こうせい‐じつ【恒星日】
春分点が、ある地点で南中してから再び南中するまでの時間。春分点に対する地球の自転周期で、23時56分4.091秒。
こう‐にち【抗日】
日本の行為に対し、反対し抵抗すること。
こうはん‐きじつ【公判期日】
公判の手続きを行う期日。裁判長が指定する。
紺屋(こうや)の明後日(あさって)
紺屋の仕事は天候に左右され仕上がりが遅れがちで、催促されるといつも「あさって」と言い抜けるばかりで、当てにならないこと。約束の期日が当てにならないことのたとえ。
こおり‐の‐ついたち【氷の朔日】
陰暦6月1日。昔、宮中で、冬にできた氷を氷室(ひむろ)から取り出して群臣に賜る儀式がこの日行われた。民間では、正月の餅(もち)を凍(し)み餅にしておいて、この日に炒(い)って食した。氷室の朔日。...
こくさい‐じょせいのひ【国際女性の日】
⇒国際女性デー
こくしょ‐び【酷暑日】
最高気温がセ氏40度以上の日。→猛暑日 →真夏日 →夏日 [補説]日本気象協会(JWA)が独自に用いる名称で、気象庁の用語ではない。