ラスコー【Lascaux】
フランス南西部、ドルドーニュ川の支流のベゼール川南岸にある都市。近郊のモンティニャックにラスコー洞窟(どうくつ)がある。1940年にその中で発見された彩色の動物壁画は、後期旧石器時代終末期のもの...
ラソレダー‐きょうかい【ラソレダー教会】
《Basílica de Nuestra Señora de la Soledad》メキシコ南部、オアハカ州の都市オアハカにある教会。17世紀末にバロック様式で建造。内陣の天井は精緻な浮彫と金の...
ラップ‐しあげ【ラップ仕上げ】
ラップ3と工作物との間に、炭化珪素などの粉末かスピンドル油などの液体を入れ、滑り合わせて工作面を精密に磨いて仕上げること。ラップ磨き。
ラトビア【Latviya】
ヨーロッパ北東部、バルト海沿岸に面する国。正称、ラトビア共和国。首都リガ。機械工業が発達。18世紀末ロシア領。1918年にバルト三国の一として独立したが、1940年にソ連邦に編入、1991年その...
ラハイナ【Lahaina】
米国ハワイ州、マウイ島西部の都市。18世紀末、ハワイ統一をなしとげたカメハメハ1世が都を置いた地。19世紀前半は捕鯨基地として栄えた。現在は同島の観光の中心地。
ラバル【Laval】
カナダ、ケベック州南部の都市。モントリオールの北西、プレリー川を挟んだイエズス島を占め、同一都市圏を構成する。17世紀末よりイエズス会が入植。モントリオールの住宅都市となり、1960年代に工業団...
ラパン‐アジール【(フランス)Au Lapin-Agile】
《「身軽なウサギ」の意》モンマルトルにある酒場。19世紀末、ユトリロやピカソなど多くの芸術家が通ったことで有名。ラパンナジール。
ラブー【Raboo】
楽天株式会社が運営する電子書籍ストア。人気書籍の先行配信や書籍の一部を閲覧できるサービスがある。専用の電子書籍端末のほか、パソコンでも閲覧できる。
ラプラタ‐だいせいどう【ラプラタ大聖堂】
《Catedral de La Plata》アルゼンチン中東部の都市ラプラタにある大聖堂。市街中心部に位置し、モレノ広場を挟んで市庁舎と相対する。19世紀末から20世紀初頭にかけてネオゴシック様...
ラ‐ベガ【La Vega】
ドミニカ共和国中部の都市。正式名称はコンセプシオン‐デ‐ラ‐ベガ。セントラル山脈北麓のシバオ谷に位置する。15世紀末にコロンブスの弟バルトロメが建設し、金鉱採掘で発展。現在、周辺ではコーヒー、カ...