ペーネミュンデ【Peenemünde】
ドイツ北東部、メクレンブルク‐フォアポンメルン州のウーゼドム島にある村。同島北部に位置し、バルト海に面する。1937年にドイツ陸軍の兵器実験場が置かれ、第二次大戦中にV2ロケットが開発された。現...
ホット‐モックアップ【hot mock-up】
ある程度、実物と同じ動作を試すことのできる実物大模型。ホットモック。→モックアップ
ボトム‐クオーク【bottom quark】
第3世代に属するクオークで、電荷が−⅓eのもの。小林益川模型により予言され、すでに発見されている。→トップクオーク →小林益川理論
ボトル‐シップ
《(和)bottle+ship》洋酒などの瓶の中に、模型の船・帆船を作った装飾品。
マケット【(フランス)maquette】
模型。特に、彫刻の試作のための雛型(ひながた)。「—審査」
マドローダム【Madurodam】
オランダ、ゾイトホラント州の都市ハーグにあるテーマパーク。スキポール空港、ロッテルダム港、運河、風車など、オランダ国内の代表的な観光名所や建造物を25分の1に縮小した模型を展示する。マドゥローダム。
ミニアトゥルク【Miniatürk】
トルコ北西部の都市イスタンブールにあるテーマパーク。ハリチ湾(金角湾)の奥付近に位置する。2003年に開設。アヤソフィア、ガラタ塔、カッパドキアなど、トルコ各地や近隣諸国の観光名所と歴史的建造物...
ミニカー【minicar】
1 小型の自動車。特に、軽自動車。 2 模型自動車。ミニチュアカー。
ミニチュア【miniature】
1 小型のもの。小さなもの。特に、精巧な小型模型。「—の飛行機」「東京の—版たる地方都市」 2 「ミニアチュール」に同じ。
ミニチュア‐カー【miniature car】
自動車の小型模型。ミニカー。