スケール‐モデル【scale model】
実物の大きさを一定の比率で縮めて作った模型。建造物や機械類の構造・動作を確認するためのもの、ミニカーや鉄道模型のように趣味で作られるものなどがある。縮尺模型。
ストレンジ‐クオーク【strange quark】
第2世代に属するクオークで、電荷が−1/3のもの。記号はs。6種類あるクオークの中で3番目に軽い。ストレンジネスという素粒子間の相互作用を特徴づける量子数を担う。1964年、M=ゲルマンとG=ツ...
スノー‐グローブ【snow globe】
球形の透明なガラス容器の中に建物の模型や人形、白い粉を入れ水を満たした置物。動かすと舞い上がった粉が雪のように降りてくる。スノードーム。
せいブラホ‐きょうかい【聖ブラホ教会】
《Crkva sv. Vlaha》クロアチア最南端、アドリア海に面した都市ドゥブロブニクの旧市街にある教会。ドゥブロブニクの守護聖人ブラホを祭る。もとはロマネスク様式の建物だったが、17世紀の大...
せん‐けい【船型】
船の形。また、船の外形を示す型。船の模型。
そう‐えん【操演】
[名](スル) 1 特殊撮影で、着ぐるみや模型などを、さまざまな手法を用いて動かすこと。また、その技術。「—技師」 2 映画・テレビ番組などで、種々の人形やミニチュアをあやつること。また、その技...
ソリッド‐モデル【solid model】
1 プラスチック・金属・木などで作製した精密模型。 2 コンピューターグラフィックスやCADで、三次元物体を、実物に近い、中身の詰まったものとして表現した形状モデル。→ワイヤフレームモデル →サ...
そりゅうし‐の‐ひょうじゅんもけい【素粒子の標準模型】
⇒標準模型
そりゅうし‐の‐ひょうじゅんモデル【素粒子の標準モデル】
⇒標準模型
そりゅうし‐の‐ひょうじゅんりろん【素粒子の標準理論】
⇒標準模型