じんずう‐きょう【神通峡】
富山県中央部を流れる神通川にある峡谷。中流の笹津(ささづ)から上流の岐阜県境の猪谷(いのたに)まで約20キロメートル続く。
すいみん‐サイクル【睡眠サイクル】
睡眠中にノンレム睡眠とレム睡眠が交互に出現すること。ノンレム睡眠が90〜120分続いた後、レム睡眠が現われ、10〜30分続く。これを一晩に3〜5回繰り返す。睡眠周期。 [補説]睡眠と覚醒が交互に...
すが・う【次ふ】
[動ハ四] 1 すぐあとに続く。次(つ)ぐ。また、匹敵する。多く、複合語の形で用いられる。「中の君も、うち—・ひて、あてになまめかしう」〈源・紅梅〉 2 くいちがう。いきちがう。「—・ひて遇(あ...
スキッパーズ‐キャニオン【Skippers Canyon】
ニュージーランド南島南部の町クイーンズタウンの北方にある渓谷。ショットオーバー川沿いに、約20キロメートルにわたって続く。氷河の浸食によって形成された景観が広がる。かつてゴールドラッシュの舞台と...
すずき‐しょうてん【鈴木商店】
明治末期から大正期にかけての総合商社。明治期、砂糖・樟脳(しょうのう)の取引に始まり、第一次大戦で巨利を得、急速に諸企業を傘下に収めてコンツェルン化したが、戦後の恐慌に続く昭和2年(1927)の...
スタラ‐チャルシヤ【Stara Čaršija】
北マケドニアの首都スコピエの旧市街。オスマン帝国時代の12世紀頃から続くバザールは、バルカン半島で最も規模が大きいものの一つとして知られる。オールドバザール。
スタート‐ワン【STARTⅠ】
《Strategic Arms Reduction Treaty Ⅰ》1991年7月に米ソ間で締結された軍縮条約の一つ。両国が配備する大陸間弾道ミサイル(ICBM)・潜水艦発射弾道ミサイル(SL...
ステップ【step】
[名](スル) 1 歩調。足どり。特に、ダンスの足の運び。また、そうした足どりで歩むこと。 2 列車・電車・バスなどの昇降口の踏み段。 3 物事の進行上の段階。「成功への第一の—」 4 野球で、...
ステップ【steppe】
半乾燥気候下の樹木のない草原地帯。本来は、シベリア南西部から中央アジアにかけて広がる大草原をさす。広義には北アメリカのプレーリー、アルゼンチンのパンパス、アフリカやオーストラリアの砂漠に続く草原...
ストックトン‐ビーチ【Stockton Beach】
オーストラリア、ニューサウスウェールズ州東部、タスマン海に面する海岸。ニューカッスルからアナベイまで約30キロメートルにわたって砂丘が続く。