ブリュワリー【brewery】
《「ブルワリー」とも》醸造所の意味で、特にビール醸造所をいう。醸造だけでなく販売およびパブを兼ねたものもある。
ブルセラ‐ショップ
《(和)bloomers+sailor+shop》女子高校生などが着ていた体操着(ブルーマー)やセーラー服、使用済みの下着などを販売する、ポルノショップの一種。
ブロック‐し【ブロック紙】
《ブロックは、bloc》地方紙のうち、北海道もしくは複数の都県にまたがる広い地域で販売されている日刊紙の称。全国紙と県紙の中間の規模。 [補説]ブロック紙各紙:北海道新聞(北海道のみでの発行だが...
ぶんじょう‐じゅうたく【分譲住宅】
分譲地に建設・販売される住宅。土地付き一戸建て分譲住宅や分譲マンションなどの形式がある。→建売り住宅
ブース【booth】
1 間仕切りをした場所や小室。仕切り席。「投票所の—」「実演販売の—」 2 仮小屋。仮設売店。また、有料道路の料金徴収所など。
プライベート‐ブランド【private brand】
スーパー・デパートなどがみずから企画生産して販売する独自のブランド商品。一般にメーカー製品(ナショナルブランド)より割安になる。商業者商標。自家商標。自主企画商品。PB。
プラトゥナーム‐いちば【プラトゥナーム市場】
《Pratunam Market》タイの首都バンコクの中心部にある市場。ラチャダムリ通り沿いに位置する。同国最大規模の衣料品市場であり、バッグ、化粧品なども扱う。廉価で販売され、外国からの買い付...
プリセリング【preselling】
事前販売。消費者が店に来る前に、すでに購入を決めている状態にさせること。広告の役割が大きい。
プリセール【presale】
事前販売。前売り。
プリパッケージ【prepackage】
1 品物を販売前に梱包しておくこと。 2 旅行をパックにして売り出すこと。プリパック。