プリペイド‐カード【prepaid card】
前払いで購入し、自動販売機や店頭などで現金と同じように使うことができるカード。資金決済法の適用を受ける。料金先払い方式カード。図書カード、テレホンカード、Suica、ICOCA、PASMOなど。...
プレイステーション【PlayStation】
コンピューターゲーム機のシリーズ名。平成6年(1994)よりソニー・コンピュータエンタテインメント社が開発・販売。PS。
プレインストール【preinstall】
《「プリインストール」とも》パソコンで、オペレーティングシステムや各種アプリケーションソフトが事前にインストールしてあること。家庭・個人向けのパソコンの多くは、それらのソフトウエアがインストール...
プレインストール‐アプリ
《preinstalled applicationから》パソコンやスマートホンなどで、販売時にあらかじめインストールされたアプリケーションソフトの総称。プレインアプリ。プリインストールアプリ。
プレミアム‐セール【premium sale】
景品付き販売。消費者だけではなく販売店や卸売業者も対象とされ、購買意欲や取り扱い意向などを向上させる目的で行われる。
プロダクト‐マネージャー【product manager】
ある製品分野において、マーケティング活動全般に責任と権限を持つ企業内の管理者。製品の開発・広告・販売・流通など管理する領域は広範囲にわたり、販売量の拡大と収益性に責任を持つ。情勢判断・計画立案・...
プロダクト‐ミックス【product mix】
企業あるいは事業単位によって生産・販売される諸製品の構成・組み合わせ。プロダクトライン。製品構成。製品系列。
プロパー【proper】
[名・形動] 1 固有であること。特に、その方面に専門であること。また、そのさま。「数学—の問題」「人事部門の—」 2 得意先を回って、自社製品の宣伝・売り込みを行う販売員。「製薬メーカーの—」...
プロモーショナル‐アド【promotional ad】
消費者の購買意欲を刺激し、すぐに購買行動を起こさせようとする広告。販売促進広告。
プロモーショナル‐プライシング【promotional pricing】
販売促進活動の一つで、通常売価よりも値引きした価格をつけること。安売り。