ステーブル【stable】
[形動]しっかりと固定されているさま。安定していて変動しないさま。「—ナット」「—な資産」
ステーブル‐コイン【stable coin】
大きな価格変動を起こさない仮想通貨(暗号資産)の総称。法定通貨を担保とするもの、ビットコインやイーサリアムなどの主要な仮想通貨を担保とするもの、金・貴金属・原油などのコモディティーの価格と連動す...
ストック‐インフレ
《(和)stock+inflationから》株式・土地など資産の高騰を中心にした物価上昇。昭和62〜63年(1987〜1988)初めの高株価・狂乱地価進行で数字上の内需拡大を見せたのが典型的。
ストックがた‐しゃかい【ストック型社会】
住宅や、橋・道路などの社会インフラを長持ちさせることにより、持続可能で豊かな社会が実現できるという考え方。価値ある社会資産が長期的に蓄積(ストック)され、何度も作り直す無駄が省かれる結果、経済的...
ストラテジスト【strategist】
戦略家。特に、資産運用についての戦略を立てる専門家。
スーパー‐リッチ【super rich】
資産家の中でも特に高資産を有する人々。超富裕層。
せいかつほご‐せいど【生活保護制度】
生活に困窮している国民に、困窮の程度に応じた保護を行って最低限度の生活を保障するとともに、その自立を助けるための制度。生活保護法に基づく。保護の内容には、生活扶助・教育扶助・住宅扶助・医療扶助・...
せいさんてき‐しほんストック【生産的資本ストック】
資本ストックの概念の一つ。粗資本ストックから供用年数の経過による効率性の低下を控除した、資産の残存能力の量。その資産がサービスを生み出す能力を表す。
せいじしきん‐しゅうしほうこくしょ【政治資金収支報告書】
政治団体が毎年作成する、政治資金の収支と資産についての報告書。政治資金規正法により、総務大臣または都道府県の選挙管理委員会への提出が義務づけられている。
せいふけい‐とうしファンド【政府系投資ファンド】
投資ファンドのうち、政府が国家資産を投資して運用しているもの。アラブ首長国連邦・サウジアラビア・クウェートなどのアラブ産油国や、工業製品の輸出で外貨を獲得した中国、ロシア・シンガポールなどが大規...