ゆうせい‐しょう【郵政省】
郵便・郵便貯金・郵便為替・郵便振替・簡易生命保険・郵便年金事業および電気通信に関する行政事務を担当した国の行政機関。昭和24年(1949)逓信省を改編して設置。平成13年(2001)総務省に統合...
ゆうせいじぎょう‐ちょう【郵政事業庁】
郵政省の郵政事業(郵便事業・郵便貯金事業・郵便為替事業・郵便振替事業・簡易生命保険事業)部門を引き継いで平成13年(2001)に総務省の外局として発足した国の行政機関。平成15年(2003)日本...
ゆうせいじぎょう‐みんえいか【郵政事業民営化】
⇒郵政民営化
ゆうせい‐せんきょ【郵政選挙】
平成17年(2005)に行われた第44回衆議院議員選挙の通称。参院で郵政民営化法案が否決(衆院では可決)されたことを受け、小泉純一郎首相が衆院を解散し、9月に実施された。民営化反対派が自民党を離...
ゆうせい‐ぞく【郵政族】
族議員の一。郵政事業に影響力をもち、三事業の民営化に反対した。→郵政民営化
ゆうせい‐だいじん【郵政大臣】
郵政省の長。郵政相。
ゆうせい‐はがき【郵政葉書】
⇒郵便葉書
ゆうせい‐はくぶつかん【郵政博物館】
東京都墨田区にある博物館。逓信総合博物館の収蔵品を引き継いで平成26年(2014)3月に開館。郵便と通信に関する資料を展示する。
ゆうせい‐みんえいか【郵政民営化】
旧郵政省から継承して日本郵政公社が運営していた郵政三事業(郵便・簡易生命保険・郵便貯金)と窓口サービスを国から民間会社の経営に移行すること。平成17年(2005)に成立した郵政民営化法に基づき、...
ゆう‐せん【郵船】
1 「郵便船」の略。 2 一定の区間を往復する船。定期船。「神戸に着船したらば…早々—にて帰京せよとある」〈福沢・福翁自伝〉