ウィーンかたぎ【ウィーン気質】
《原題、(ドイツ)Wiener Blut》ヨハン=シュトラウス2世の管弦楽によるワルツ。1873年、フランツ=ヨーゼフ1世の娘ギーゼラとバイエルン王子レオポルトの婚礼の際に初演。
ウィーンしじゅうそうきょく【ウィーン四重奏曲】
《原題、(ドイツ)Wien Quartett》モーツァルトの弦楽四重奏曲第8番から13番の通称。1773年に作曲。ウィーン滞在中に作曲されたことに由来する。
ウィーンのあさひるばん【ウィーンの朝、昼、晩】
《原題、(ドイツ)Ein Morgen, ein Mittag und ein Abend in Wien》スッペの管弦楽曲。1869年作曲。オペレッタの序曲として作曲され、吹奏楽の編曲版も知られる。
ウィーンのおんなたち【ウィーンの女たち】
《原題、(ドイツ)Wiener Frauen》レハールのオペレッタ。全3幕。1902年初演。作曲者は同作で成功を収め、オペレッタの人気作曲家となった。「ネヒレディル行進曲」が有名。
ウィーンのカリオストロ
《原題、(ドイツ)Cagliostro in Wien》ヨハン=シュトラウス2世のオペレッタ。全3幕。1875年初演。ウィーンを舞台に詐欺師カリオストロが起こす騒動を描いた作品。劇中音楽の一部が...
ウィーンのしゃにくさいのどうけ【ウィーンの謝肉祭の道化】
《原題、(ドイツ)Faschingsschwank aus Wien》シューマンのピアノ曲集。全5曲。1839年頃作曲。「幻想的情景」という副題を持つ。ウィーン滞在時の謝肉祭の様子が題材となっている。
ウィーンのもりのものがたり【ウィーンの森の物語】
《原題、(ドイツ)Geschichten aus dem Wienerwald》ヨハン=シュトラウス2世の管弦楽によるワルツ。1868年作曲。ウィーンの森の情景を描いたウィンナワルツの代表作。
ウェブアプリケーション‐せいぎょ【ウェブアプリケーション制御】
システム管理者が、業務およびネットワークセキュリティー上、問題となりうるウェブアプリケーションの利用を制御すること。ウェブアプリケーションコントロール。→アプリケーション制御
ウェブアプリケーション‐ファイアウォール【web application firewall】
ウェブアプリケーションを通じた不正アクセスが起こらないよう防御するシステム。ファイアウォールの一。データのやり取りを精査し、危険性のある不正入力をあらかじめ遮断して、安全性に問題のない入力だけを...
ウェークフィールドのぼくし【ウェークフィールドの牧師】
《原題The Vicar of Wakefield》ゴールドスミスの小説。1766年刊。主人公のプリムローズ牧師一家の経験する困難とそこからの回復を、ユーモアを交えて描く。