うえき‐ざん【植木算】
算数の四則応用問題の一例。等間隔に並んだ植木などで、木の本数、木と木との間隔、全体の距離の三つのうち二つを与えて、残りの一つを求める法。
ウエストサイドものがたり【ウエストサイド物語】
《原題West Side Story》バーンスタイン作曲、ソンドハイム作詞、ローレンツ脚本によるミュージカル。1957年ニューヨークで初演。シェークスピアの「ロミオとジュリエット」に着想を得て、...
うえ‐もの【植(え)物】
1 植物。草木。 2 畑に植える野菜類。 3 連歌・俳諧の題材となる事物の分類の一つで、草木・苔などの植物。 4 近世、軍略上、城郭内に植えた樹木。
ウオーク【woke】
《目覚める意のwakeの過去形から》差別や不平等などの社会問題について関心が高いこと。
ウオーク‐ラリー
《(和)walk+rally》徒歩スポーツの一種。3〜6人が一組となり、指示書に従って途中のチェックポイントで与えられた課題を解きながら3〜8キロを歩くもの。→オリエンテーリング
うかつもの【迂闊者】
《原題、(イタリア)Il distratto》⇒うっかり者
うきしろものがたり【浮城物語】
矢野竜渓による海洋冒険小説。明治23年(1890)の1月から3月にかけて「報知異聞」の題名で「郵便報知新聞」に連載、評判となる。同年4月の単行本化に際し「浮城物語」に改題。副題「報知異聞」。
うき‐ぼり【浮(き)彫(り)】
1 平面に絵・模様・文字などを浮き上がるように彫ること。また、その彫刻。高浮き彫り・薄浮き彫りなどがある。浮き上げ彫り。うけぼり。レリーフ。 2 あるものがはっきりと見えるようになること。「問題...
うけ‐と・める【受(け)止める】
[動マ下一][文]うけと・む[マ下二] 1 自分の方に向かってくるものを支えて、その進行や攻撃を止める。「ボールを—・める」 2 事柄の意味をしっかりと理解する。自分の問題として認識する。「忠告...
うげつものがたり【雨月物語】
江戸中期の読本。5巻。上田秋成作。明和5年(1768)成立。安永5年(1776)刊。和漢の典籍を素材とした、夢幻と現実を合わせた作品9話から成る怪異小説集。 溝口健二監督、川口松太郎脚本によ...