ふり‐ゆ・く【旧り行く】
[動カ四]年月がたっていく。古くなっていく。年老いる。「冬過ぎて春の来たれば年月は新たなれども人は—・く」〈万・一八八四〉
おい‐ゆ・く【生ひ行く】
[動カ四]育っていく。成長していく。「初草の—・く末も」〈源・若紫〉
ドック‐ファイル【DOCファイル】
《DOC file》米国マイクロソフト社のワープロソフト、マイクロソフトオフィスワードのファイル形式の一。バイナリーファイルで保存される。Word2003まで標準ファイル形式として用いられ、Wo...
ドックエックス‐ファイル【DOCXファイル】
《DOCX file》米国マイクロソフト社のワープロソフト、マイクロソフトオフィスワードのファイル形式の一。Word2003までのDOCファイルに代わり、Word2007から標準となった。XML...
オフィス‐さんろくご【Office 365】
米国マイクロソフト社のマイクロソフト365の旧称。
サーフェス‐ブック【Surface Book】
米国マイクロソフト社が2015年に発表したツーインワンPC。13.5インチのマルチタッチ対応ディスプレーはキーボードと分離して使用できる。オペレーティングシステムにWindows 10を採用。→...
ボール【ball】
1 球形のもの。たま。「ミラー—」「メンチ—」 2 球技に使う球。「サッカー—」 3 野球で、投手の打者に対する投球でストライクと判定されなかったもの。「ワン—、ツーストライク」
ポップ‐ガード【pop guard】
マイクロホンのポップノイズを軽減するための器具。マイクロホンと口元の間に据えるスクリーン状のものが多い。ポップスクリーン。ポップフィルター。ポップブロッカー。
ボイ【voy】
《スペイン語で、行くの意》ブラインドサッカーで、守備側の選手が相手に向かっていくとき、ボールを奪いにいくときに発する語。声を発しないと反則になる。
トライアスロン【triathlon】
水泳(スイム)・自転車(バイク)・マラソン(ラン)の3種目を1日で行う耐久競技。一般に、遠泳3.9キロ、自転車180.2キロ、マラソン42.195キロを連続して行い、総計の時間を競う。鉄人レース...