てんだい‐の‐ふで【椽大の筆】
《晋の王珣(おうじゅん)が椽(たるき)のような大きな筆を与えられた夢を見て、大文章を書く前兆だと思っていると、はたして武帝が崩じて、筆をふるう機会が与えられたという「晋書」王珣伝の故事から》すぐ...
ひと‐えり【人選り】
[名](スル)人をえらぶこと。ひとえらび。「かやうに訪れ聞こえむ人をば、—して」〈源・胡蝶〉
でん‐せつ【伝説】
[名](スル) 1 ある時、特定の場所において起きたと信じられ語り伝えられてきた話。英雄伝説・地名伝説など。言い伝え。「浦島—」 2 言い伝えること。言い伝えられること。また、うわさ。風聞。「右...
ひたち‐こうざん【日立鉱山】
日立市中部の銅鉱山。天正年間(1573〜1592)の発見と伝えられ、明治38年(1905)から大規模に開発、金・銀も産出した。日本四大銅山の一に数えられたが、昭和56年(1981)閉山。
フィナーレ‐リーグレ【Finale Ligure】
イタリア北西部、リグリア州の町。リビエラ海岸西部(リビエラ‐ディ‐ポネンテ)の海岸保養地の一。
ゆうび‐るい【有尾類】
有尾目の両生類の総称。原則として四肢があり、尾は変態後も消失せず、一生ある。淡水または湿地で生活し、幼生はえら呼吸、成体はえらまたは肺で呼吸する。耳に鼓室はない。サンショウウオ・オオサンショウウ...
めいよ‐おうざ【名誉王座】
1 囲碁で、王座のタイトルを規定の回数以上獲得した棋士に与えられる称号。連続10期以上タイトルを獲得した棋士は現役で、連続5期または通算10期獲得した棋士は現役で60歳以上に達したときまたは引退...
モーセ‐ごしょ【モーセ五書】
旧約聖書の最初の五書「創世記」「出エジプト記」「レビ記」「民数記」「申命記」の総称。ユダヤ教でトーラーと呼ばれる部分で、内容は「創世記」がモーセ以前、「出エジプト記」以下はモーセを中心として、神...
ムラセン‐さん【ムラセン山】
《Mulhacén》スペイン南部、シエラネバダ山脈にある山。標高3482メートル。アンダルシア州に属し、同国本土およびイベリア半島の最高峰。周辺一帯はシエラネバダ国立公園に指定。ムーラセーン山。
ランタイム‐エラー【runtime error】
コンピューターのプログラムを実行している最中に発生するエラー。実行時エラー。