ぞう‐ぶつ【造仏】
仏像や仏具をつくること。
そう‐りつ【創立】
[名](スル)組織や機関を初めてつくること。創設。「会社を—する」「—記念日」
そう‐まくり【総捲り】
[名](スル)残らずまくること。転じて、ある物事について、片端から取り上げ、紹介したり論評を加えたりすること。「本年度文芸作品—」「角界を—する」
ぞう‐りゅう【造立】
[名](スル)《慣用読みで「ぞうりつ」とも》建物をたてること。また特に、寺院・仏塔・仏像などをつくること。建立。「劇場の属(たぐい)まで漸々に—して」〈条野有人・近世紀聞〉
ぞう‐わい【贈賄】
[名](スル)賄賂(わいろ)をおくること。⇔収賄。
ぞう‐るい【族類】
「ぞくるい(族類)」の音変化。「さる時にあへる—にて、いとやむごとなし」〈源・夕霧〉
ぞう‐りん【造林】
[名](スル)木を植え育てて森林をつくること。計画的に木を植える人工造林法と、既成の森林に手入れをする天然造林法とがある。「土砂崩れを防ぐため—する」
ディー‐アール【DR】
《direct recruiting》⇒ダイレクトリクルーティング
ディーエヌエー‐おりがみ【DNA折り紙】
《DNA origami》DNA分子を用いて100ナノメートル程度の微小な構造体を作る技術。また、その構造体。足場となる長い一本鎖DNAに短い相補的DNAを組み合わせることで、縦糸と横糸で編む織...
ハンド‐オフ【hand-off】
1 アメリカンフットボールで、クオーターバックが他のバックにボールを直接手渡すこと。 2 ラグビーで、ボールを持った選手が、タックルに来た選手を手でつきはなすこと。 3 ⇒ハンドオーバー