せびろ【背広】
折り襟になっている、男性の平常着。本来は、上着・チョッキ・ズボンの三つぞろいからなる。シングルとダブルとがある。サックコート。スーツ。 [補説]語源未詳で、「背広」は当て字。フロックコートなどと...
タキシード‐ルック【tuxedo look】
礼装用のタキシードのデザインを日常的なファッションに取り入れたスタイルのこと。タキシードコートなど。
チェック‐バック【check back】
主にリバーシブルコートなどに使われている両面仕上げの素材で、特に裏が格子柄になっているもの。
ツーウエー‐ファッション【two-way fashion】
二通りに、あるいはいくつかの条件に合わせて服を変化させることができるもの。裏地を取り外せるコート、晴雨兼用のオールウエザーコートなど。
テニス‐コート【tennis court】
テニスをする競技場。グラスコート、クレーコート、ハードコートなどがある。庭球場。
トラペーズ‐ライン【trapeze line】
《trapezeは、台形の意》ドレスやコートなどで、裾(すそ)がやや広がった台形のシルエットのこと。
ひよく‐じたて【比翼仕立て】
1 洋裁で、上前の打ち合わせを二重にし、隠しボタン・隠しジッパーにする仕立て。コートなどに用いる。 2 和裁で、襟・袖口・振り・裾を二重にし、2枚の長着を重ねたように見せる仕立て。人形仕立て。
ビラロボス‐こうえん【ビラロボス公園】
《Parque Villa-Lobos》ブラジル南東部の都市サンパウロにある公園。市街西部、ピニェイロス川沿いに位置する。1994年に開園。同国の作曲家ビラ=ロボスの名を冠する。広大な敷地に芝生...
フィンガーチップス‐レングス【fingertips length】
腕を垂直にたらしたときの指先の位置までの丈の長さのこと。コートなどの丈の長さを表す。
フレア【flare】
《「フレアー」とも》 1 スカートやコートなどの、洋服の裾の朝顔形の広がり。 2 ゆらめく炎。「—スタック」 3 太陽の彩層の一部で爆発によって起こる閃光(せんこう)現象。電波・X線・紫外線の増...