さい‐こく【催告】
[名](スル)相手方に対して一定の行為をするように請求すること。債務者に対して債務の履行を請求するなど。
さいこく‐ぐんだい【西国郡代】
江戸幕府の職名。勘定奉行に属し、豊前(ぶぜん)・豊後(ぶんご)・肥前・肥後・日向(ひゅうが)・筑前の天領を管轄し、管内の訴訟・収税・庶務をつかさどった。西国筋郡代。
さいこく‐さんじゅうさんしょ【西国三十三所】
近畿地方33か所の観世音菩薩(かんぜおんぼさつ)を安置した霊場。信者は、ご詠歌を歌い巡礼する。室町時代から民間人の参拝が増え、江戸時代に盛んとなり、札所の順序などが一定してきた。西国三十三観音。...
さいこく‐じ【西国路】
江戸時代の主要街道の一。大坂から九州小倉に至る。瀬戸内海沿岸を通り、宿駅50余。中国街道。中国路。山陽道。
さいこく‐じゅんれい【西国巡礼】
西国三十三所の観音霊場を巡礼すること。また、その人。西国めぐり。
さいこく‐の‐こうべんけん【催告の抗弁権】
保証人のもつ抗弁権の一。保証人が債権者に債務の履行を求められたとき、まず主たる債務者に請求せよと主張し、その請求を拒むことができる権利。民法第452条で規定する。→連帯保証人
さいこく‐ぶね【西国船】
九州地方を主とする廻船をいう。中国船・北国船などと区別するための呼称。
サイコグラフ【psychograph】
心理学で、性格特性を表やグラフで表したもの。心誌。
サイコグラフィックス【psychographics】
心理学的属性。主に社会学・心理学・マーケティングの分野で、人の価値観、趣味、宗教、ライフスタイルなどによって分類される属性をさす。
サイコセラピスト【psychotherapist】
暗示・催眠術などの心理療法で、心の病の治療を行う技術者。患者の家族や社会環境までつかんで対応する。精神療法士。