さい‐じょうじょう【再上場】
[名](スル)上場廃止となった企業が、再び証券取引所に上場すること。
さいじょう‐まさ【西条柾】
伊予柾紙の一。愛媛県西条市付近の産。
さい‐じょうみゃく【細静脈】
毛細血管が集まって静脈になる手前に形成される細い血管。→細動脈
さい‐じょうみゃく【臍静脈】
⇒臍帯静脈
さい‐じり【賽尻/才尻】
三味線の撥(ばち)の、手に持つほうの四角い部分。ばちじり。
さい‐じん【才人】
[名] 1 頭がよく、学問・芸能にすぐれた人。才子。 2 昔、中国で、文芸・歌舞をもって後宮に仕えた女官。
[形動ナリ]頭の働きが早く、気がきくさま。また、抜けめのないさま。「おまへの所の嫁...
さい‐じん【祭神】
神社に祭ってある神。
さい‐じん【細人】
1 心の狭い人。つまらない人物。小人。 2 官位の低い人。
さい‐じん【細塵】
空気中に浮かんでいる、こまかなちり。
サイジング【sizing】
1 洋紙の製造工程で、パルプにコロイド物質を加えて紙繊維の表面やすきまを覆い、液体やインクがにじまないようにする操作。 2 繊維工業で、のり付け作業のこと。