シー‐エス‐ティー【CST】
《central standard time》⇒中部標準時
シー‐エス‐ティー‐アイ【CSTI】
《Council for Science, Technology and Innovation》⇒総合科学技術・イノベーション会議
シー‐エス‐ティー‐オー【CSTO】
《Collective Security Treaty Organization》旧ソ連構成諸国による安全保障・領土保全を目的とする条約機構。1992年に集団安全保障条約(CST)として成立、2...
シー‐エス‐ディー【CSD】
《cold shut down》⇒低温停止
シーエス‐ねんぴ【CS燃費】
《CSはcharge sustainingの頭文字から》⇒ハイブリッド燃料消費率
シーエスひゃくじゅうど‐デジタルほうそう【CS110度デジタル放送】
⇒110度CSデジタル放送
シー‐エス‐ビー‐エム【CSBM】
《confidence and security building measures》偶発戦争防止のための、保障・保全強化措置。
シー‐エス‐ピー【CSP】
《concentrating solar power》⇒太陽熱発電
シー‐エス‐ピー【CSP】
《chip size package》実装するICチップとほぼ同じ外形寸法のパッケージ。パッケージ下面に半球状の端子が並ぶ。スマートホンやデジタルカメラなど、小型の電子機器に用いられる。
シー‐エス‐ピー【CSP】
《cloud service provider》大規模なデータセンターを備え、ネットワークを通じて企業などにクラウドサービスを提供する事業者。提供するサービスの種類によって、IaaS、PaaS、...