アントイ‐しょとう【アントイ諸島】
《Quan Dao An Thoi》ベトナム南部、タイランド湾に浮かぶ諸島。フーコック島の南に連なるパイナップル島、ココナツ島をはじめ、大小15の島々で構成され、キエンジャン省に属す。海岸保養地...
いしのもり‐しょうたろう【石ノ森章太郎】
[1938〜1998]漫画家。宮城の生まれ。本名、小野寺章太郎。SF・時代物・大人向けの学習漫画など幅広いジャンルを描き分け、綿密なストーリー展開とリアルなタッチで評価を集める。代表作「サイボー...
イーチャン【一荘】
《(中国語)》マージャンの正式な1ゲーム。4人の競技者が東南西北の親を1回ずつ、最低16回の勝負を行う。
あんぜん‐パイ【安全牌】
マージャンで、それを捨てても相手に上がられることのない牌。転じて、危険がなく扱いやすいこと、またそのような相手のたとえ。安牌。「彼は—だよ」
アリウプ【alley-oop】
《「アリウープ」とも》バスケットボールで、攻撃側の一人が相手側のリングの近くに高いパスを出し、別の一人がジャンプしてそのパスを受け、そのまま空中でボールをリングの上から入れるプレー。
アリアンス‐ひろば【アリアンス広場】
《Place d'Alliance》フランス北東部、グラン‐エスト地方、ムルト‐エ‐モーゼル県の都市、ナンシーの中心部にある広場。フランス語で「同盟広場」を意味し、ロレーヌ公国とフランスの同盟に...
アルダビール【Ardabīl】
イラン北西部の都市。アルダビール州の州都。カスピ海、およびアゼルバイジャンとの国境に近く、サバラーン山東麓の高原地帯に位置する。イスラム神秘主義のサファビー教団の祖を祭るシェイフサフィーオッディ...
アンコー【暗刻】
《(中国語)》マージャンで、同じ牌(パイ)を3個、手の内でそろえたもの。
ガウスルジャンドル‐の‐アルゴリズム
コンピューターで円周率を計算する際に用いられる反復計算アルゴリズムの一。18世紀後期から19世紀初期にかけてルジャンドルとガウスがそれぞれ研究した楕円積分に関する公式を組み合わせたもので、197...
カオヤーツ【烤鴨子】
《(中国語)》中国料理の一。丸焼きにしたアヒルの皮をそぎ切り、細切りねぎと甜麺醤(テンメンジャン)を添え、薄い皮に包んで食べる。北京ダック。