きく・する【掬する】
[動サ変][文]きく・す[サ変] 1 両手で水などをすくいとる。「水を—・して喉を湿(うる)おし」〈竜渓・経国美談〉 2 気持ちをくみとる。推し量って理解する。「真情を—・する」 3 手にすくい...
スクレーパー【scraper】
《原義は「こするもの、はがすもの」の意》 1 土木機械の一。鉄製容器の前方下部に取り付けた刃板で路面を削って土をすくい込み、運搬し、捨てる車。 2 ⇒ウェブスクレーパー
アイ‐アイ‐エフ【IIF】
《Institute of International Finance》世界の大手民間金融機関が参加する国際的な組織。1983年設立。本部はワシントン。国際金融システムの安定を維持するため、ソブ...
せん【鮮】
[常用漢字] [音]セン(呉)(漢) [訓]あざやか すくない 1 取りたてで生きがよい。生生しい。「鮮魚・鮮血/新鮮・生鮮」 2 形・色がくっきりしている。あざやか。「鮮明・鮮緑・鮮烈」 3 ...
スクリプト‐キディ【script kiddy】
ウェブ上で公開されている、他人が製作したプログラムやスクリプトを使って、不正行為をする者。自分自身でスクリプトを書くほどの知識や能力をもっていない点でハッカーやクラッカーと区別され、特に、興味本...
きけん‐びょうげんたい【危険病原体】
感染すると重篤な疾患を起こす病原体。 [補説]国立感染症研究所はWHOの指針に基づいて実験室で取り扱う病原体等を四つのリスク群に分類している。このうち、危険病原体は、リスク群3(拡散する可能性が...
セローフ【Serov/Серов】
ロシア連邦、スベルドロフスク州の都市。ウラル山脈の東麓、カクバ川沿いに位置する。19世紀末より製鉄業が盛ん。元はナデジディンスクと称したが、ソ連時代に同名のパイロットにちなんで改名された。
セルプホフ【Serpukhov/Серпухов】
ロシア連邦西部、モスクワ州の都市。首都モスクワの南約100キロメートル、オカ川とナラ川の合流点に位置する。14世紀の要塞に起源する。14世紀創設のビソツキー修道院、16世紀半ばにタタールの攻撃を...
い‐すくま・る【居竦まる】
[動ラ五(四)]《「いずくまる」とも》恐ろしさや寒さのあまり、身がすくんで動けなくなる。いすくむ。「にらまれて—・る」
きけん‐じゅんびきん【危険準備金】
保険会社が保険金を確実に支払うため、保険業法の規定により積み立てが義務付けられている責任準備金の一つ。保険事故の発生率等が予測を超え、多額の保険金支払いが必要となるリスクや、保険金の運用利回りが...