めい【明】
[音]メイ(漢) ミョウ(ミャウ)(呉) ミン(唐) [訓]あかり あかるい あかるむ あからむ あきらか あける あく あくる あかす [学習漢字]2年 〈メイ〉 1 光があってあかるい。は...
めい‐せき【名跡】
1 名高い古跡。 2 ⇒みょうせき(名跡)
むね‐の‐せき【胸の関】
胸のふさがるのを関にたとえていう語。胸の関路(せきじ)。「—袖のみなととなりにけり思ふ心はひとつなれども」〈式子内親王集〉
むらさき‐ずいしょう【紫水晶】
紫色の水晶。また、その色。紫石英(しせきえい)。アメシスト。アメジスト。
みみず【蚯蚓】
貧毛綱の環形動物の総称。体は円筒形で細長く、多くの環節からなり、頭のほうに環帯とよぶ膨らみがある。陸生のものは地中にすみ、腐植土を食う。雌雄同体。魚釣りの餌に用い、また解熱剤とする。赤竜(せきり...
みほのせき【美保関】
島根県松江市の地名。島根半島の東端部にあり、古くは海関が置かれ、海上交通の要地。美保神社や、民謡「関の五本松」にちなむ公園がある。みおのせき。
まつなが【松永】
姓氏の一。 [補説]「松永」姓の人物松永K三蔵(まつながケーさんぞう)松永尺五(まつながせきご)松永貞徳(まつながていとく)松永久秀(まつながひさひで)松永安左衛門(まつながやすざえもん)松永怜...
まる‐とも【丸鞆】
石帯(せきたい)の銙(か)が円形のもの。また、その石帯。→巡方(じゅんぽう)
まな‐ばしら【鶺鴒】
セキレイの古名。「ももしきの大宮人はうづらとり領巾(ひれ)取り掛けて—尾行き合へ」〈記・下・歌謡〉
マリゴ【Marigot】
西インド諸島東部、セントマーチン島北部を占めるフランス海外準県サンマルタンの町。同島西部、マリゴ湾と潟湖(せきこ)を隔てる砂州の付け根に位置し、準県政庁が置かれる。天然の良港であり、北側の高台に...