やぶ‐へび【藪蛇】
《「藪をつついて蛇を出す」から》よけいなことをして、かえって自分にとって悪い結果を招くこと。「文句がとんだ—になる」
れんけつ‐こがいしゃ【連結子会社】
連結決算の対象となる子会社。 [補説]原則として、子会社はすべて連結子会社となるが、親会社による支配が一時的であったり、その社の損益が企業グループにとって重要でないと判断される場合は、除外される...
りゅうこう‐きょくせん【流行曲線】
感染症の流行による新規患者の発生数を縦軸に、発症日時を横軸にとって、その関係を示した曲線。エピデミックカーブ。エピカーブ。
リーパイ【理牌】
《(中国語)》マージャンで、ゲーム開始時にとってきた牌(パイ)(配牌)をわかりやすく並べ替えること。
ゆう‐いみ【有意味】
[名・形動]意味があること。また、そのさま。「日本及び人類にとって—であることを自分はせつにのぞんでいる」〈実篤・友情〉
やくしゃばなし【役者論語】
歌舞伎役者の芸談集。4巻4冊。3世八文字屋自笑編。安永5年(1776)刊。初世坂田藤十郎・芳沢あやめなど元禄期(1688〜1704)の名優の芸談を中心に7編を収録。歌舞伎の芸道論・演技論の研究に...
ほん‐めい【本命】
1 競馬・競輪などで、優勝の第1候補。「—馬」⇔穴馬。 2 選挙戦などの最有力候補。「次期社長の—」 3 俗に、その人にとっての第1候補。最も望んでいる対象。「—の大学に合格する」「—チョコ」 ...
マリン‐アイビーエー【マリンIBA】
《marine important bird and biodiversity areas》海鳥の重要生息地。バードライフインターナショナルが世界各国の協力団体とともに、海洋における食物連鎖の上...
むき‐ふむき【向き不向き】
ある人にとって、適していることと適していないこと。「スポーツには—がある」
マイクロ‐モーメント【micro-moments】
人が何かをしたいと思い立ち、反射的にスマートホンやタブレット型端末を手にとって、検索などをする瞬間。 [補説]2015年に米国グーグル社が提示した、消費行動についての概念。瞬間的に生まれた「知り...