バイリンガル【bilingual】
1 2か国語を母語として話すこと。また、その人。 2 2か国語で書かれている、また話されていること。「—放送」
バイリンギャル
《(和)bilingual+galから》外国語にきわめて堪能な若い女性。
ばいりん‐じ【梅林寺】
福岡県久留米市にある臨済宗妙心寺派の寺。山号は、江南山。元和7年(1621)領主有馬豊氏が建立、以来有馬家の菩提所となった。開山は禹門玄級(うもんげんきゅう)。
バイルシュタイン‐しけん【バイルシュタイン試験】
⇒バイルシュタイン反応
バイルシュタイン‐はんのう【バイルシュタイン反応】
ハロゲンの簡便な検出方法の一。熱した銅線に試料を付着させ、ふたたびバーナーで熱したときの炎色反応を見る。試料にハロゲン化物が含まれる場合、ハロゲン化銅による青または青緑色の炎となる。ロシアの化学...
バイレ【Vejle】
デンマーク、ユトランド半島東部の都市。バイレフィヨルドの最奥部に位置し、良港に恵まれる。中世より商業が発達し、19世紀に織物業が発展。食品加工業をはじめとする各種工業が盛ん。13世紀の聖ニコライ...
バイレイシャル【biracial】
二つの人種からなること。両親の人種がそれぞれ異なること。また、そのような人。
ばい‐れき【梅暦】
梅の花の咲くのを見て春を知ること。また、その梅の花。うめごよみ。「山中の—、うかうかと精進の正月をやめて」〈浮・五人女・五〉
バイレ‐フェリックス【Băile Felix】
ルーマニア西部にある同国有数の温泉保養地。オラデアの南約8キロメートルに位置する。
ばいろ【陪臚/倍臚】
《「はいろ」とも》雅楽。唐楽。平調(ひょうじょう)で古楽の中曲。林邑(りんゆう)楽の一。舞は四人の武(ぶ)の舞で、唐楽であるが、右方に属する。番舞(つがいまい)は太平楽。陪臚破陣楽(はじんらく)。