へん‐しん【返信】
[名](スル)返事の手紙や電子メールを送ること。また、その手紙やメール。返書。「友人からのメールに—する」⇔往信。
へん‐しん【返進】
[名](スル)お返しすること。返上。
へん‐しん【遍身】
からだじゅう。全身。〈和英語林集成〉
へんしん‐きこう【偏心機構】
円の中心点とずれた所に回転の中心のある偏心輪を用い、連結棒を取り付けた外輪をはめ、偏心輪の回転運動を連結棒の往復運動に変える動力伝達装置。
へんしん‐ヒーロー【変身ヒーロー】
特撮テレビ番組やアニメなどで、登場人物が変身することによって特殊能力をもつようになるヒーローのこと。→特撮ヒーロー
へんしんものがたり【変身物語】
《原題、(ラテン)Metamorphoses》ローマの作家、アプレイウスによる古典ラテン語の小説。2世紀後半の作。全11巻。ローマ時代に書かれた古典ラテン語小説で、唯一完全な形で現存する作品とし...
へん‐じ【片時】
《古くは「へんし」》ちょっとの間。わずかな時間。かたとき。「—も心が休まらない」
へん‐じゃ【編者】
《「へんしゃ」とも》書物などを編集する人。編纂(へんさん)者。編集者。「現代詩集の—」
へん‐じょう【遍照】
[名](スル)《「へんしょう」とも》あたりくまなく照らすこと。特に、仏の法身(ほっしん)の光明があまねく世界を照らすこと。