ペイディ【Paidy】
ECサイト向けの後払い決済サービス。また、同サービスを提供する企業。携帯電話の電話番号とメールアドレスで認証され、クレジットカードがなくても、銀行振り込みやコンビニエンスストアでの決済が可能。
ペーナ‐きゅうでん【ペーナ宮殿】
《Palácio Nacional da Pena》ポルトガル中西部の都市シントラにある宮殿。19世紀にポルトガル女王マリア2世の王配フェルナンド2世(のち国王)により標高約500メートルの山上...
ペーネミュンデ【Peenemünde】
ドイツ北東部、メクレンブルク‐フォアポンメルン州のウーゼドム島にある村。同島北部に位置し、バルト海に面する。1937年にドイツ陸軍の兵器実験場が置かれ、第二次大戦中にV2ロケットが開発された。現...
ペーネローペ【Pēnelopē】
⇒ペネロペ
ペーハー【(ドイツ)pH】
⇒水素イオン指数
ペーハー‐けい【ペーハー計】
ペーハー(水素イオン指数)を測定するための機器。電極電位差を用いる。pH計。pHメーター。ペーハーメーター。
ペーハー‐しけんし【ペーハー試験紙】
⇒ピーエッチ試験紙
ペーハー‐しじやく【ペーハー指示薬】
⇒ピーエッチ指示薬
ペーハー‐メーター【pH-meter】
⇒ペーハー計
ピーエッチ‐ちょうせいざい【pH調整剤】
pHを適切な範囲に保つために用いられる薬剤。食品・医薬品・化粧品・洗剤などの製造、水質の改善などに使用される。 [補説]食品添加物としては、食品の変質・変色を防ぐために用いられるが、同時に保存料...