ちょくせつ‐ほう【直接法】
1 外国語の教授法の一。学習者の母国語による説明を用いずに、外国語による説明だけで、その外国語の習得をはかる方法。 2 ⇒ちょくせつほう(直説法)
チア‐ダンス【cheer dance】
チアリーダーたちによる、華やかで活発な集団ダンス。現在では、応援活動から離れて、チームによる演技を競い合う競技となっている。
チクタクポルカ【(ドイツ)Tik-Tak-Polka】
ヨハン=シュトラウス2世の管弦楽によるポルカ。1874年初演。自身によるオペレッタ「こうもり」の一部を編曲した作品。チックタックポルカ。
ちちかえる【父帰る】
菊池寛の戯曲。一幕。大正6年(1917)発表、大正9年(1920)初演。妻子を捨てて20年後、落ちぶれて帰ってきた父を迎える家族の複雑な心情を描く。 野村芳亭監督による映画の題名。昭和2年(...
ちえこしょう【智恵子抄】
高村光太郎の詩集。昭和16年(1941)刊。恋愛から、結婚、死別までの、妻智恵子への愛を歌う。 中村登監督による映画の題名。昭和42年(1967)公開。と、佐藤春夫による小説「小説智恵子抄...
ち‐でんりゅう【地電流】
地中を流れる微弱な電流。地磁気変動で誘導されるもののほか、落雷や、地中の物質や温度の不均一による起電力によるもの、人為的なものなどがある。
チック【tic】
反復的な不随意運動や、意図せぬ発声・発話をしてしまう状態。運動チックと音声チックがあり、1年以上続くとトゥレット症候群と診断される。器質的な病変によるものもあるが、ストレスによるものが多く、小児...
チベット‐どうらん【チベット動乱】
中国によるチベット統治に対して1956年に勃発した、チベット人による独立運動。中国は1950年にチベット全域を武力で併合。協定に違反してチベット北部の社会主義化を強行したため、反発した民衆が蜂起...
ちょくしゅう‐でんわ【直収電話】
NTT東日本・西日本以外の電気通信事業者による固定電話サービスの総称。広義にはADSLや光ファイバーによるデータ通信サービスも含まれる。直加入電話。地域系電話。直収サービス。直収電話サービス。直...
ちょうぎょたいぜん【釣魚大全】
《原題The Compleat Angler》英国の伝記作家・随筆家、ウォルトンによる随筆。初版は1653年刊行。1676年に刊行された第5版は、著者自身の増補と、詩人チャールズ=コットンによる...