センドバック‐サポート【send back support】
⇒センドバックサービス
センド‐バック【send back】
商品などを送り返すこと。「—サービス」
ぜんこく‐ちほうぎんこう‐きょうかい【全国地方銀行協会】
全国の地方銀行を会員とする団体。一般社団法人。昭和22年(1947)設立。会員銀行に共通する課題に対処するため、意見を交換・集約して関係機関に提言するほか、金融商品・サービスの研究、銀行業務合理...
センシング‐ソリューション【sensing solution】
IoTの導入に伴う各種センシング技術とデータ処理システムを提供し、業務上の問題点を解決するサービス。
セント‐ジョーゼフ【Saint Joseph】
米国ミズーリ州北西部の都市。ミズーリ川に面し、港をもつ。交通の要地で、農畜産物の集散地として発展。食品加工業、製粉業、製紙業などが盛ん。1860年にカリフォルニア州のサクラメントとの間を結ぶ、ポ...
ティー‐ブイ‐オー‐ディー【TVOD】
《transactional video on demand》ビデオオンデマンドサービスの一。視聴を希望する動画ごとに料金を支払うもの。都度課金制動画配信。都度課金VOD。→エス‐ブイ‐オー‐デ...
ディー‐ミュージック【dミュージック】
NTTドコモが運営するスマートホン・タブレット型端末向け音楽配信サービス。邦楽・洋楽など約100万曲が用意されており、視聴には専用のメディアプレーヤーを利用する。→dヒッツ
ビー‐エヌ‐ピー‐エル【BNPL】
《buy now pay later》後払いのこと。ふつう、ECサイトの通信販売の後払い決済サービスをさす。ポストペイ。
ねんきん‐ネット【ねんきんネット/年金ネット】
公的年金の加入者が、自身の年金記録や将来の受給見込額などを確認できるウェブサービス。平成23年(2011)2月に日本年金機構が開設。利用するには、基礎年金番号が必要。
のうひん‐しょ【納品書】
商品やサービスを届けたり提供したりする際に、その明細を記載して、購入者に渡す書類。