インメモリー‐データベース【in-memory database】
コンピューターで扱うデータを主にメモリー上に格納し、処理の高速化を図るデータベース。インメモリーコンピューティングの一例。IMDB(in-memory database)。MMDB(main m...
ウェイズ【WAIS】
《wide area information servers》インターネットを通じて複数のデータベースの情報を提供するシステム。
いけだ‐つねお【池田恒雄】
[1911〜2002]出版経営者。新潟の生まれ。早大在学中から雑誌「野球界」の編集に携わり、編集長を経て、昭和21年(1946)「ベースボール・マガジン」を創刊。ソ連に野球を紹介するなど、国際交...
イー‐ブイ‐エー【EVA】
《economic value added》経済付加価値。キャッシュフローベースの企業評価手法。
エーピーアール‐せんよんひゃく【APR1400】
《Advanced Power Reactor 1400》韓国の電力公社が1990年代に開発した加圧水型原子炉。韓国標準型軽水炉(OPR1000)および米国のSystem80+をベースに改良した...
アイ‐ディー‐エム‐エル【IDML】
《InDesign markup language》米国アドビシステムズ社のインデザインで用いられるマークアップ言語。XMLベースのドキュメントフォーマットで、拡張子はidml。
アイパッド‐オーエス【iPadOS】
米国アップル社が開発したiPadシリーズ向けのオペレーティングシステム。iOSをベースとしており、タブレット型端末の大画面に最適化され、アップルペンシルの操作性が向上した。
アイセンティケイト【iThenticate】
学術論文や著作物の剽窃(ひょうせつ)・盗作を検知するオンラインサービス。米国アイパラダイムズ社が開発。既存の論文データベースと照合し、論文などを公表・発表する前に剽窃や盗作が疑われる箇所を検出す...
アイ‐ディー‐イー【IDE】
《ID-based encryption》⇒IDベース暗号
アイ‐エム‐ディー‐ビー【IMDB】
《in-memory database》⇒インメモリーデータベース