オー‐オー‐エフ【OOF】
《other official flows》その他政府資金。政府ベースによる開発途上国への経済協力の一つ。政府開発援助(ODA)以外の政府資金で、直接投資金融、国際機関に対する融資などがある。
オルトメトリクス【altmetrics】
学術論文の重要性、または影響度を定量化した指標の一つ。論文の被引用回数に加え、オンライン論文データベースにおける閲覧数・ダウンロード数、ソーシャルメディアにおける言及数などから求められる。特定分...
おうだん‐けんさく【横断検索】
複数のデータベースを参照したり、複数のサーチエンジンを用いたりして、横断的に検索すること。電子辞書やオンライン辞書サービス、商品比較サービスのサイトなどで活用される。串刺し検索。メタサーチ。クロ...
オーエス‐テン【OS X】
米国アップル社が同社のパソコン、マッキントッシュ用に開発したオペレーティングシステムのシリーズ名。UNIX互換のBSDをベースとし、2012年のマウンテンライオンから2015年のエルキャピタンま...
オフィス‐ソフト
《office softwareから》ビジネスでよく利用される、ワープロソフト・表計算ソフト・データベースソフト・プレゼンテーションソフトなどをセットにしたパッケージ製品全般。オフィススイート。
オン‐プレミス【on-premises】
企業などで、サーバーやデータベースなどの情報システムを自社内の設備で運用すること。クラウドサービスに対し、自社で運用していることを強調する語として用いられる。自社運用。オンプレ。
オア‐けんさく【OR検索】
データベースやサーチエンジンで検索をする際の、条件指定の方法の一。複数の条件のうち、少なくともいずれか一つを満たすものを検索する。→AND(アンド)検索 →NOT(ノット)検索
かんけい‐データベース【関係データベース】
《relational database》⇒リレーショナルデータベース
かがくぎじゅつしんこう‐きこう【科学技術振興機構】
科学技術基本計画の実施における中核的な役割を担う国立研究開発法人。科学技術情報の提供(文献情報データベースサービスJDreamⅡ)や、科学技術に関する理解増進、戦略的国際活動などの推進を図ってい...
カラムしこう‐データベース【カラム指向データベース】
《column-oriented database》⇒カラム型データベース