うじ‐な【氏名】
名字(みょうじ)。姓氏。
うたがわ【歌川】
姓氏の一。 [補説]「歌川」姓の人物歌川国貞(うたがわくにさだ)歌川国芳(うたがわくによし)歌川豊国(うたがわとよくに)歌川豊春(うたがわとよはる)歌川豊広(うたがわとよひろ)歌川広重(うたがわ...
うだがわ【宇田川】
姓氏の一。 [補説]「宇田川」姓の人物宇田川玄真(うだがわげんしん)宇田川玄随(うだがわげんずい)宇田川榛斎(うだがわしんさい)宇田川榕庵(うだがわようあん)
うちだ【内田】
姓氏の一。 [補説]「内田」姓の人物内田五観(うちだいつみ)内田銀蔵(うちだぎんぞう)内田康哉(うちだこうさい)内田清之助(うちだせいのすけ)内田吐夢(うちだとむ)内田百閒(うちだひゃっけん)内...
うちむら【内村】
姓氏の一。 [補説]「内村」姓の人物内村鑑三(うちむらかんぞう)内村祐之(うちむらゆうし)
うつのみや【宇都宮】
姓氏の一。 [補説]「宇都宮」姓の人物宇都宮三郎(うつのみやさぶろう)宇都宮遯庵(うつのみやとんあん)宇都宮頼綱(うつのみやよりつな)
うながみ【海上】
姓氏の一。 [補説]「海上」姓の人物海上随鴎(うながみずいおう)海上胤平(うながみたねひら)
うの【宇野】
姓氏の一。 [補説]「宇野」姓の人物宇野円空(うのえんくう)宇野浩二(うのこうじ)宇野弘蔵(うのこうぞう)宇野重吉(うのじゅうきち)宇野宗佑(うのそうすけ)宇野千代(うのちよ)宇野哲人(うのてつ...
うまわ・る【殖る】
[動ラ四]ふえひろがる。「一つの氏—・りて更に万の姓に為(な)れり」〈允恭紀〉
うめがたに‐とうたろう【梅ヶ谷藤太郎】
力士。 (初代)[1845〜1928]第15代横綱。本名、小江藤太郎。筑前(ちくぜん)の人。出身地(福岡県朝倉市杷木志波(はきしわ)の小字名、梅ヶ谷)から名をとった。→第14代横綱境川 →第1...