ろう‐りょう【粮料】
食料。糧米。「—背負うて奥州へ落ちまどひし」〈平家・一一〉
ロカス‐かんしょう【ロカス環礁】
《Atol das Rocas》ブラジル北東部、大西洋上にある環礁。リオグランデ‐ド‐ノルテ州に属し、大西洋岸の都市ナタルの北東約260キロメートルに位置する。周囲約10キロメートルの楕円形の環...
ロカルノ【Locarno】
スイス南部、ティチーノ州の都市。マッジョーレ湖北岸に位置する観光保養地。ビスコンティ城やマドンナデルサッソの聖所などの歴史的建造物がある。毎年8月にロカルノ国際映画祭が開催される。
ロカルノ‐じょうやく【ロカルノ条約】
1925年スイスのロカルノで、イギリス・フランス・ドイツ・イタリア・ベルギー・ポーランド・チェコスロバキアの7か国が締結した一連の欧州相互安全保障条約。ドイツとベルギー・フランスとの国境の現状維...
ロクスビー‐ダウンズ【Roxby Downs】
オーストラリア、南オーストラリア州中央部の町。近郊に、高品質なウラン鉱を産するオリンピック鉱山がある。
ろく‐たいりく【六大陸】
「六大州」に同じ。
ろく‐だいしゅう【六大州/六大洲】
地球上の六つの大きな州。アジア・アフリカ・北アメリカ・南アメリカ・ヨーロッパ・オセアニア。転じて、全世界のこと。六大陸。→五大州 →七大州
ろくめい‐の‐えん【鹿鳴の宴】
1 群臣や賓客をもてなす酒宴。 2 中国で唐代、州県の官吏登用試験に合格して都に上る人を送るための宴。
ろくもん‐せん【六文銭】
紋所の名。一文銭を3個ずつ横2列に並べた形のもの。信州上田の真田(さなだ)氏の紋として有名。六連銭。
ログローニョ【Logroño】
スペイン北東部、ラ‐リオハ州の州都。エブロ川沿いに位置する。周辺一帯は、ラ‐リオハとよばれる同国きってのワインの名産地。サンティアゴ‐デ‐コンポステラの巡礼路にあり、旧市街のログローニョ大聖堂に...